Blog&column
ブログ・コラム

不動産管理会社を選ぶ際のポイントについて

query_builder 2022/03/15
コラム
40
物件を管理している不動産管理会社ですが、業務内容についてあまり知らない方も多いのではないでしょうか。
不動産投資をしている方は、不動産管理会社との関わり方が大切になってくるので、きちんとした不動産管理会社を選ぶ必要があります。
そこで今回は、不動産管理会社を選ぶ際のポイントについて解説していきます。

▼経営状況を確認する
不動産投資と不動産管理会社の経営状況は一見関係なさそうに思えますが、万が一不動産管理会社が倒産してしまうと家賃を回収できなくなり、収入がなくなります。
そのため、不動産管理会社が何年経営しているか、どのくらいの数の物件を管理しているかなどを確認しておきましょう。

▼レスポンスの早さ
入居者とトラブルになった際は不動産管理会社に連絡しますが、なかなか連絡が返ってこないとトラブルが大きくなる可能性があります。
入居者とのトラブルだけでなく、建物の不備や空室などは素早く対処する必要があります。
そのため、レスポンスが早くスピーディーに対応してくれる不動産管理会社を選ぶのがおすすめです。

▼トラブルに対する対応の仕方
トラブルが長引くと入居者に不安を与えてしまい、引っ越される可能性があります。そういった事態を防ぐためにも、早急にトラブルを解決する必要があります。
レスポンスの早さはもちろん、24時間対応してくれるか、トラブル対応に力を入れているかなどを事前に確認しておきましょう。

▼まとめ
不動産投資をするにあたって、不動産管理会社選びはとても重要です。
不動産に関してわからないことがあれば、気軽に弊社にご相談ください。

NEW

  • 不動産の取得税はどれくらいかかる?

    query_builder 2022/11/02
  • ローンが残っていても不動産買取先は見つかる?

    query_builder 2022/10/01
  • 住宅ローンの選び方について

    query_builder 2022/09/03
  • 住宅ローンの審査に落ちる理由とは?

    query_builder 2022/08/05

CATEGORY

ARCHIVE